静岡県浜松市水窪の山奥
高根城に行ってきました。
標高500M弱の山城。というより砦でした。
想像していたよりしっかりとつくられていてびっくりしました。
あと、大河ドラマの影響かそこそこ人がいました。

















高根城に来たいと思って早3年
ついに念願が叶いました。
付き合ってくれたおじさんたちに感謝です。
下山してきて膝が笑っていました。大笑いでした。
城の歴史
高根城、別名:九頭郷城(くずごうじょう)が築かれたのは
15世紀前半であると判明しています。
城主は地元の国人領主、奥山氏でした。
永正年間および大永年間(1521~1528)遠江・駿河を支配していた
今川氏から土地の支配を認められていました。
奥山氏による北遠江支配は、今川氏没落後
武田信玄、徳川家康の力が強まった頃に大きく変わりました。
奥山氏は永禄12年(1569)には
今川氏真、徳川家康という敵対している両者から
領地を認める同じ内容の書付を、
さらに元亀3年(1572)には武田信玄からも
同様の承認を得ていました。
おそらくこの頃奥山氏内部で、
今川・徳川・武田のどこに属するか内部分裂が起きています。
この分裂の際、奥山氏の惣領家が滅亡し
武田信玄へ味方することになりました。
元亀3年(1572)の信玄による遠江侵攻戦の前には
武田方の兵力が駐屯することが可能な番城となっていました。
現在見られる城郭は
元亀元年から天正4年(1570~1576)の間に
武田軍の手によって大きく改修を受けた姿になっています。
信玄の跡を継いだ勝頼は、
天正3年(1575)の長篠の戦いで織田・徳川連合軍に敗れ、自害。
勝った徳川は武田軍を追い出すために
盛んに戦を仕掛けていきました。
武田軍は、二俣城を取り返され、
やがて犬居城も奪われてしまいました。
武田軍が遠江から信濃へ追い返されると、
やがて高根城は廃城になりました。
いやー、高根城の歴史って本当に良いものですねぇ
どの大名の下で働くか、決断を誤ると大変なことに、、、
どの選択も命がけで心休まらなかったことでしょう。
現代人は何かを間違えても命までは取られない。
失敗を恐れずに何でも挑戦しよう!
では、また次回‼
0 件のコメント:
コメントを投稿